夢はセルフリノベ

草加クーチークー山口和美です。

ゴールデンウイーク、皆さんはどこかに出掛けていますか?
お天気にも恵まれて、素敵な写真で思い出を残せそう。

私のゴールデンウイーク、私の夢一つである「セルフリノベ」へ向かって一歩踏み出しました♪

・・というと聞こえはいいのですが、まずやらなくてはならないのは「整理整頓」です。
どこを?というと、うちの家の隣にある、倉庫の掃除なのです。

まずやらなくてはならないのは、
「いけすかない」倉庫を「いけてる」倉庫にする!
というプロジェクトであります。

ここを倉庫のままにしておくのは本当にもったいなく、利用価値をあげたい!ということを昨年から3ビズ(※)仲間に、ドリームマップを通して宣言してきました。

※3ビズ=私たちの三万円ビジネスについて、本講座に先駆けて、トークショーも近日(5/8日曜日)開催予定です!

https://m.facebook.com/3bizwomen

話は戻り、倉庫としてもきちんと使えていない状態なので、第一段として整理整頓しています!
いつかは倉庫を何か面白い場所にする夢を持って、せっせこ作業に取り組みたいと思います(^^;)


掃除といえば、先日、ミヤマ珈琲・草加清門町店で開催されていた、お掃除の講座を受けてきました。

「ママあれどこ~?」って聞かないで
~机と学習品の学期末製理法~
整理収納アドバイザー
青山順子先生

子供を持つママ向けの講座だったのですが、根本的な整理整頓術も学びました。
それを活かして、掃除をしています!

内容は具体的にはお伝えできないのですが、講座を受けて聞いたことを取り入れて整理整頓すると、よりスムーズに作業が進む気はします。

そして気持ちの問題もあるかな。
物に未練たらたらの私の気持ちに、ちょっと変化がありました(笑)

講師の青山先生は、今後草加市でイベント開催予定なので、広報で情報が入ったら、ブログに告知記事を書きたいと思ってます。

そして、私もミヤマ珈琲で何か講座を開きたいと打診中なのでお楽しみに♪


さて、掃除をしていたら、こんな宝物?を発見しました。

・「10回10回クイズ」の本
昭和な香りがします(笑)

・ポケベル
東京テレメッセージではありません(笑) 

・プリントゴッコのインク?
時代(ショーワ)を感じますね

作業中写真撮って携帯いじってると掃除仲間(パパ)に怒られそうなので、これらの貴重画像は別途アップしたいと思います(笑)

いちいち気になるものが発掘されて、なかなか思うように作業が進まないのですが、
こうして過去に向き合うことで気持ちもすっきり。

整理整頓は、まるで宝物探しですね。(他人にとってはガラクタかもしれませんが笑)
今日はどんなトレジャーを発見できるか楽しみです!!

さて、宝物探し(トレジャーハンティング)といえば、草加市リノベーションまちづくり「トレジャーハンティング」が開催予定です。

びっくりするような業界の有名人がいらっしゃる予定ですが、これは草加市というか埼玉県にとって大きな変化のチャンスになるかもしれませんね!!

ご興味ある方は、草加市産業振興課へ問い合わせてみるといいと思います(^^)v


https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1145600195491439&id=966585763392884

埼玉県初開催!
まちのトレジャーハンティング@そうか
6月25日(土)・26日(日)開催!

ついに、受講生募集開始!です。
4ユニットに分かれての草加のお宝探し。
トレジャーハンターは、
メゾン青樹の青木 純さん、
ぺピン結構設計の石神 夏希さん、
ブルースタジオの大島 芳彦さん、
武蔵境アンモナイツの瀬川 翠さん、
そして、ハンター使いは、嶋田 洋平さん、という豪華布陣。
草加の外からやってくる、目利きの皆さんと一緒に、草加のまちのお宝をザックザック掘り出して、ワクワクする活用方法を考えてください!
トークライブには、
清水 義次さん、嶋田洋平さんに、
シークレットゲストが登場予定!
詳しくは、リンク先をご覧の上、
奮ってエントリーをお願いします!

http://re-re-re-renovation.jp/schools/%ef%bc%a0%e3%81%9d%e3%81%86%e3%81%8b

0コメント

  • 1000 / 1000