手作りガレットとスムージー!?

草加市クーチークー山口和美です。

今朝はパパがガレットを作ってくれましたぁ。
いや、正確にいうと、ガレット風の食べ物です(^^;)

というのは、ガレットはそば粉で(一晩ねかせて)作りますが、このガレットは小麦粉で作ってくれました。

クックパッドで調べるとでてくるようです。
パパ曰く、はじめは弱火でじっくり焼き、あとから焦げ目をつけるように火を強めにするらしいです。

小麦粉と牛乳をまぜて作った生地の上に、ベーコン、ハム、ほうれん草(塩ゆで)、チーズ、たまごをのせます。

美味しかったので、是非試してみてくださいね。

パパに感謝です!!私は不器用なので、綺麗に丁寧に作れる自信がない(^^;)
そして、写真の脇に写ってるのが、スムージー。
かれこれ一年くらい家族でほぼ毎朝飲み続けてます。

面倒だと続かないので、いつもシンプルに、牛乳(豆乳)・バナナ・ほうれん草(小松菜・ブロッコリー)など三種類くらいで作ってます。

今日は特別に、ブロッコリースーパースプラウトを追加しました。
パパ曰く、健康によいらしい。(詳しいことは、これから調べます・・汗)

今日はちょっとスパイシーなスムージーでしたが、美味しかったですよ。
そして、最近しまじろうのお手伝い教材にはまっている娘が何かしたいというので、ほうれん草をちぎってもらいました。

ほうれん草をちぎる工程はあまり必要ないのですが、お仕事を作って与えてみました。

そしたら1歳の息子がやってきて、ちぎりはじめました!
上手だねーとほめた、その瞬間・・・
バサバサーっと、その変にまき散らされてしまい(汗)

子供にお手伝いをしてもらうと、助かるのか仕事が増えるのかよく分かりませんが、やる気を損ねないように、二人の子供達に楽しく手伝ってもらいたいと思います(^^;)
ご褒美に、スムージーを飲む息子。
ごくごく飲んで、スムージーを口の周りにつけて、おじさんみたいになってます(笑)

さて、ガレットの話で、草加でもガレット食べれる場所があるのかなーと調べたら、見つけました!

東口にある、エルブというフランス料理屋さんです。

去年のリノベーションまちづくり・家守塾の打ち上げや、園のランチ会でも使われた場所です。(娘の園の友達のご家族が経営されてます)

ランチ会の写真が見つからず、添付できればよかったです(>_<)

マルイの北側に伸びている「一番通り商店会」にあるポンポコ・フォレスト近くです♪

ガレットが気になった人は、訪れてみるのもよいかもしれません。
ランチ営業もされていますよ(^^)v

http://s.tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11038756/dtlrvwlst/7440604/?smp=1&PG=1&sby=D&review_id=7440604

0コメント

  • 1000 / 1000