クーチークーの山口和美です。
今日は家族で歯の健康フェアに行ってきました。
この情報も、ありがたいことに友人から聞いたのです。
歯に関してのこと、砂糖のこと、知らないことが沢山。
大変勉強になりました。
今日は家族で歯の健康フェアに行ってきました。
この情報も、ありがたいことに友人から聞いたのです。
歯に関してのこと、砂糖のこと、知らないことが沢山。
大変勉強になりました。
早速、受付を済ませて会場の方へ。
すると会場前にある衝撃的な展示物を見つけました。
飲み物に入っている砂糖の量が一目で分かる展示物。
特に大好きな乳酸菌飲料、健康のためにのんでたのに砂糖が予想以上入ってます。
愕然としました。
特に大好きな乳酸菌飲料、健康のためにのんでたのに砂糖が予想以上入ってます。
愕然としました。
隣には唾液量が分かる展示も。
唾液量が少ないと、流れていかないので、虫歯になりやすいらしいです。
唾液量を増やすには、よく噛むことらしい。
30回くらい噛むように言われました(^^;)
たぶん私は早食いで、10回くらいしかかんでない事も。
反省したのでした。
そして名前を呼ばれて会場内へ。
歯についてのお話の後は、一人ひとり歯磨き指導。
まずは、意外とすんなりやらせてくれた娘。
唾液量が少ないと、流れていかないので、虫歯になりやすいらしいです。
唾液量を増やすには、よく噛むことらしい。
30回くらい噛むように言われました(^^;)
たぶん私は早食いで、10回くらいしかかんでない事も。
反省したのでした。
そして名前を呼ばれて会場内へ。
歯についてのお話の後は、一人ひとり歯磨き指導。
まずは、意外とすんなりやらせてくれた娘。
そして、意外に嫌がり、眉間にシワが寄ってる息子。
お姉ちゃんが不安そうに見守ってます。
お姉ちゃんが不安そうに見守ってます。
歯磨き指導の後は、子供達の歯の検診。
これも割とスムーズに流れて、今度は親たちの検診。
書類記入してる間に、なぜか、草加市の
有名人が登場!
ぱりぽりくん・・・
でも、トレードマークのおせんべい持ってない(笑)
家族の歯の検診が終わりました。
そして最初に行くべきだった、砂糖などに関してのプレゼンの部屋へ。
でも、トレードマークのおせんべい持ってない(笑)
家族の歯の検診が終わりました。
そして最初に行くべきだった、砂糖などに関してのプレゼンの部屋へ。
ここでも、乳酸菌飲料や微糖缶コーヒーの意外に多い砂糖量についての話がありました。
お部屋の後方に、お菓子の箱の中に、シュガースティックで例えると何本入ってるかという恐ろしい展示。
お部屋の後方に、お菓子の箱の中に、シュガースティックで例えると何本入ってるかという恐ろしい展示。
そして、もっと恐ろしいことに、一日の子供のおやつ(カロリー)の目安についての展示。
そして、それをマスで示したものが、お菓子の箱の中に入っている展示物。
視覚で訴える展示が多く、大変分かりやすかったです。
うちの上のお姉ちゃん。
明らかに砂糖すぎという日があります。
生活を見直さねばと夫婦で反省したのでした(^^;)
フェアの後は、念願だったあるカフェでのランチ。
これはまた別途報告します(^^;)
今回歯のことで勉強になったこと、実践しようと思います!
今日からは、フロスを使って、歯磨き気合いいれるぞーっ。
0コメント