【募集】6月・7月 ベビーサイン体験教室



【6月・7月 ベビーサイン体験教室】

①草加駅周辺 一軒家レストラン

「こかげⅡホール × ベビーサイン」

ゆっくりランチしながら、楽しい一時を。

◆日程:6月23日火曜日

10:50~受付
11:00~13:30頃終了予定
※12:00頃~お食事タイム

◆参加費:500円(お土産付き)
※お食事1オーダーいただきます

◆会場:『こかげⅡホール』

http://tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11013626/

草加市氷川町643-1 
└東武スカイツリーライン「草加駅」徒歩10分程度

※無料の駐車場有り
※近くにバス停有り

◆定員:残り5組

♪上のお子さんがいらっしゃる方向けです。
(午前中なので、幼稚園・保育園などのお迎えに間に合うように設定しています)
上のお子さんの参加については、ご相談ください。


②谷塚駅周辺 鯛焼きカフェ
「タイイチカフェスタイル × ベビーサイン」

楽しくおしゃべりしながら、美味しい鯛焼きタイム。

◆日程:6月6日土曜日
10:50~受付
11:00~13:30頃終了予定
※12:00頃~鯛焼きタイム

◆参加費:500円(お土産付き)
※鯛焼き1オーダーいただきます
※ママのお食事も、お持ち込みできます

◆会場:『タイイチカフェスタイル』
http://www.taiichi-cafe.com/drink.html

草加市谷塚1丁目3−13
└谷塚駅徒歩5分程度

※提携の駐車場はございません。車でいらっしゃる予定の方はご一報下さい。

◆定員:満席
※キャンセル待ちご希望の方、ご連絡くださいね

♪お仕事をされてるママ&パパ・兄弟・おじぃちゃん&おばぁちゃん等、ご家族での参加向けです。
(土曜日なので、平日参加できない方も参加できます)

③松原団地周辺 ヨガカフェ
「Yoga Cafe 甘味あむりた × ベビーサイン ~結Shanti~」

産後ヨガと店主こだわりの甘味で、ママも楽しくリラックスタイム。

◆日程:7月2日木曜日
12:50~受付
13:00~15:30頃終了予定
※14:40頃~お茶タイム

◆参加費:1500円(お土産付き)(お茶&手作り甘味付き)
※ベビーサイン45分→産後ヨガ45分込み

◆会場:『Yoga Cafe 甘味あむりた』
https://m.facebook.com/amrita.yoga.cafe

草加市栄町3-3-3
└東武スカイツリーライン「松原団地駅」東口徒歩5分程度
(みどり幼稚園裏、草加郵便局前。さざんか通り沿い。)

※提携の駐車場はございません。車でいらっしゃる予定の方はご一報下さい。

◇ヨガ講師: 水谷美穂
フリーランスYoga講師
Yoga Cafe 甘味あむりた店主
Yoga Room Shanti主宰

◇ヨガ持ち物:動きやすいゆったりとした服装
バスタオル(赤ちゃんを寝かせたりするため)

◆定員:残り4組

♪ヨガに興味がある方&一人目のお子さんを持つママ向けです。
(午後から夕方の開催の為、園のお迎え時間と重なってしまいます)
上のお子さんの参加については、ご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お申込みは、メールの件名を「体験会申し込み」として、下記の内容を確認の上、【 qoochyqoo@gmail.com 】まで、ご連絡下さいませ。

1)ご希望の体験会の日程・会場
2)お母様のお名前
3)お子様のお名前
4)お子様の月齢(生年月日)
5)ご住所
6)ご連絡先

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、体験教室の最新情報でした。




私にはちょうどベビーサイン期の息子(2014年夏産まれ、生後9ヶ月)がいます。

グーパーで出来る【でんき】【おっぱい】などで、話しかけてくれています。

特にショッピングに行くと、電灯を見つけては【でんき】のサインをするので、お相手するのが楽しいです。


最近は、離乳食も進み、食事の時に【食べる】【もっと】【にんじん(食材そのもの)】を見せています。

【おいしい】はまだ概念が難しいかなと思い、混乱させないためにも、あまり見せていません。


ベビーサインは、まだ上手に話せない赤ちゃんと、お手てでお話できる育児法です。

【まだ上手にお話できない】というのがポイントです。

お話をはじめても、まだ何を言ってるのか分からない時に、ベビーサインが助けてくれますよ。


体験会の後は、ママ同士の交流のできるLunch TimeやTea Timeを設けております。
沢山の親子の方々とお話させていただく中で、毎回私も楽しい時間を過ごさせて頂いています。

参加者のママ達から、何か新しい事をはじめよう!と思えるような刺激を与えて頂くことも多いです。


私自身も草加市に住み、2人の子供を育児中です。
サークルや行政の活動等の市内の活動も積極的にしております。

市内の活動の他にも、上の子の習い事や幼稚園・保育園そして近所の方々とも繋がりがあります。


そのお陰で、いつも何かあれば、地域のあらゆる人脈に大変助けられています。

毎日必死に育児に専念する中で、こうした地域の方々に一声かけてもらうだけでも、救われることがあります。


その恩返しとして、私も何かを発信していける人になっていきたいと思い、ベビー関連の活動をしています。


今までお仕事をバリバリされていて、今は家にこもって小さいお子さんを育児しているお母様は、社会と離れていくことに少し不安を感じたりしませんか。

私にはそんな悶々とした時期がありました。


そんな時期に出逢ったのが、ベビーサイン。

そして、ベビーサイン教室先生(恩師・ありさ先生)と教室の生徒さん。

毎月お教室に参加しつつ、先生や皆さんと話す中で、何かふっきれるものがありました。


こうして子育て支援に携わりたいと思えるようになったきっかけは、ベビーサインでした。


育児に自信が付いて前向きになった私は、私に何かできることはないかと考え、今までやりたかった資格に再挑戦、また新しい事も挑戦しようと決意。

ビジネス系の国家資格やベビー系資格の取得を目指し、研修を受けることを決めました。

家族や周りの方々の協力もあり、目標ををなんとか達成できました。


まだ勉強しながら試行錯誤ではありますが、お世話になっている方々に感謝しつつ、講師業をさせていただいています。 


たまに、『今一番子供に手が掛かる時なのにどうしてそんなに沢山活動しているの?』と聞かれます。

それは一言では言えませんが、こうして皆さんと同じ状況で活動するからこそのメリットもとても多いんです。

まだ小さい子供を持つ大変さを共感出来る事は、同時にそういったママ達がどうしたら楽しく過ごせるか・癒されるかを想像しやすかったりします。

クラスの準備でホームセンターやら文具店やらで、どうしたら楽しい授業ができるかなーとニヤニヤしながら買い物しています(笑)

今活動していく上で大変なのは、とにかく時間がない事。

ブログやクラス準備は夜中にやることになります。

3歳娘も9ヵ月息子がいるときに準備しようものなら、用意してるアイテムをどこかに隠されたり、紙を食べられたり、なかなか仕事が進みません(^^;)


数年後は子供も手が離れて、生徒さんと今とは違った関わりになると思います。
その時に、今感じている赤ちゃんを持つママの感覚は忘れないでいたいなぁと考えたりしています。


さて話はそれましたが、育児休暇中の方も、お仕事を退職されている方も、何かしたいというエネルギーはきっとあると思います。

体験教室後のおしゃべりで、大変な時は悩みをシェアしたり、元気な時は何か新しいことをはじめるための情報交換しあったりという自由な場になっていけたらなぁと思います。


今回はなぜか活動に向ける想いを語ってしまいました。

賛同していただける方、育児を今以上に少しでも楽しめたらと思っている方、気軽にご参加くださいね。

ベビーサインはよく分からないけど、なんとなくお話をしに行ってみたいなーという方々も、是非ご参加お待ちしています(o^^o)

山口和美

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o.。o○o

日本ベビーサイン協会認定 
・ベビーサイン講師
・マタニティベビーサイン講師
ままのて♪認定ふれあい遊びアドバイザー
NPO法人 わらべうたベビーマッサージ
タッチケアスクールOhana(オハナ)認定タッチケアセラピスト
小学校英語指導者協議会(J-Shine)認定講師
e-mail: qoochyqoo@gmail.com

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o.。o○o

0コメント

  • 1000 / 1000